10月は農産物の収穫時期ですが、今年の気温の高さの影響と為替円安傾向の影響で、ますます原材料価格が高騰しています。
中食・外食産業は悲鳴を上げている状況です。
経営相談の半数はこの様な時代の乗り越え方について増えています。
一例として小麦粉の価格が高騰のまま値下げが無い為どうすべきかですが、食品業界で年始より増えている傾向は米粉を使用した商品化へのシフト変更です。
小麦粉よりも価格は高いですが、差別化としてグルテンフリーを謳い健康を意識した商品化をし単価は上がりますが今後の対策とされる事でした。
結果今までの客層以外のお客さんが増えたことによって経営数値が改善したとの事でした。
また、焼肉屋を経営されている企業さんでは、肉原料の高騰に注視しており経営不振の元凶との事でしたが、焼肉のタレに注目し自社タレの販売を進めさらに業務用としての秘策をお話をしました。
店舗内だけの売上だけで経営をされて来ていましたが、業界の範囲を拡大し実施をされた事によって、従来の売上が4倍に繋がり大きな黒字化が出来、さらなる投資を考えています。
ピンチはチャンスと思います。